宮崎市 幼児教室 幼児教育 幼児教材 の あさひ英才教育センター

あさひ英才教育センター

あさひ英才教育センター > あさひニュース

最近の記事

4歳の女の子達、頑張っています✍

今、4歳2ヶ月の女の子が10月の漢字検定を受けるために頑張っています。その姿があまりにも可愛くて健気で私1人ででこの姿を見るのはもったいないと思い、初めて写真の投稿を試みていますが、なかなか上手くいかず、、、
市販の漢字検定の問題集ですが、まだ4歳の子供達には問題集に書き込む作業が大変なので、お父様が購入された問題集を拡大コピーして練習しているところです。
国語教師だった父の、平仮名、カタカナから勉強させなければならないという規則はない、という考えの元に、私も小さいお子さんと漢字のお勉強をしています。
まだ小さいから無理だろうとか、出来るわけが無いと決めずに、楽しんで覚えて欲しいなと思いますが、検定となるとやはり楽しいばかりではなく、ちょっと頑張らなければならないのです。ある程度までは苦しいけれども、覚えて読める、わかることに気づいたら楽しくなります。合格点までもう少し!頑張りましょう✊

4歳の女の子達、頑張っています✍2018年09月15日【47】

嬉しいお客様😊

今年の夏は、嬉しいお客様が沢山きてくださいました。
まず、東京在住の帰省したH君が、お盆休み中に朝から夕方まで毎日お勉強に来てくれました😊。H君が当センターにきたのは、お母様の出産での帰省中、去年の11月。その後、春に東京に戻り、GWとお盆に帰省するたびに顔を見せてくれていますが、目を見張る伸び方をしていることに驚かされました。初めてH君に会った時、原石を見つけたようなワクワクした気持ちになり、そのようにお母様の代わりに連れてきてくださったおじいちゃんとおばあちゃんにお話をさせていただきましたが、磨けば光る原石を光らせることができるのは、サポートするご家族以外の何者でもありません。東京で電車に乗って小さな赤ちゃんを連れての教室通いも大変でしょうに、疲れて帰った後にも毎日お家で、お母様だけでなくお父様も一緒に大変な努力を積み重ねられ、更に宮崎のおじいちゃんとおばあちゃんの強力なサポートと、行き詰まった時にはすぐにラインで私に連絡してくるというお母様の熱心さが、この小さな子供の才能を開花させたのだと確信いたしました。
もうすぐ小学校受験。遠く離れている私には何も出来ませんが、努力が実ることを心よりお祈りいたします。

そして、夏休みの終わりにはWファミリーが尋ねてきてくださいました😆2年前に東京に戻られましたが、宮崎にいる頃に可愛らしい2人のお嬢さんのお勉強を私がみて、お父様であるW氏には私の息子達が英語を習っていました。ワッハッハといつも豪快に笑っている先生の事が息子達は大好きでしたので、東京に戻られる時にはとても残念でした。
今年、長男が大学のオープンスクールに行った時には泊まらせて頂いただけでなく、大学まで案内して頂き、更に空港まで送り届けてくださり本当にお世話になりました。
宮崎で久しぶりに会った2人のお嬢さん達は大きくなっていて、すっかりお姉ちゃんになっていましたが、相変わらず可愛くて、うちの2人の息子達も先生の身長に随分と近づいていることに時間の流れを感じました。
あまりにも嬉しくて写真を撮り損ねてしまったのが心残りでしたが😭、またすぐ会えるということですよと言ってくださいましたので、その日を楽しみにしています。
このように、色々な方に支えられて我が家の息子達は成長しているのだと感謝しています。ありがとうございました😊

嬉しいお客様😊2018年09月15日【45】

受験生活真っ只中⁉︎

あけましておめでとうございます。
新しい年が皆様にとって良いお年となりますよう心からお祈り致します。
さて、今、年長さんから通って下さったお子様方の中学受験勉強の真っ只中です。
朝8時から夜10時まで毎日ここで生活し、家には寝に帰るだけ。
食事もここで1日2回とるので、お母様方と私で交代で食事当番をし、何だか合宿みたいでちょっと楽しいぞ~、と私が思うだけではなく、1日の半分以上も勉強しているのに、子供達に悲愴感は全くなし。
帰る時も元気一杯^_^;
脳の体力高いなあ、と感心するやら呆れるやら。
小さい頃から鍛えられている子は頑張りがききます。

スポーツでも音楽でも勉強でも習い事でも、人より優れている、とまわりの人たちが認めてくれる子供達は皆大変な努力をしています。
知能指数が高いだけ、素質があるだけでは、頭の良い子には育ちません。
大事な時に頑張る事が出来る力。
明日明日と先延ばしにしない精神力。
それを身に付けてこそ、本当に頭が良いと、人は認めてくれるのではないでしょうか?
そういう頑張りのきく子供達に育ってもらうために、今年も頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

受験生活真っ只中⁉︎2016年01月05日【43】

4年ぶりに更新

あまりにも長い間更新しなかったため、教室を閉じたのではないかとご心配の声が、、、。
パソコンを変え、携帯を変え、不器用な私が機器の扱いに慣れぬうちにaddressまで行方不明になってしまい、ようやく最近iPhoneに落ち着きました。
今では、iPadやパソコン、携帯の使い方を中2の息子に教えてもらう有様です。
いつの間にこんなに詳しくなったのやら。
んなことする暇があったら勉強しなさいと言いたいところですが、困った時に役に立つので黙認してます( T_T)\(^-^ )
こんな調子なので、お問い合わせいただいても届かない状態が何年も続いていたようで、ご連絡を頂いた方には大変ご迷惑をおかけしました。
今後はこちらにお問い合わせ頂いたメールも携帯に届くよう設定して貰いましたので、お返事できると思います。
随分長い間お休みしていましたが、このお知らせコーナーもまた少しずつ復活させていきます。

4年ぶりに更新2015年06月24日【42】

賞状

 久しぶりに漢字検定の合格体験記を覗いてみたら、最近では3年生で準1級合格者も数名いるようで、3年生の長男に準2級に不合格という結果を出させてしまった私としてはお恥ずかしい限りです。
 しかも、準1級、、、私が受けても合格するかどうか怪しいところです。
一体どのくらい時間をかけて勉強しているのでしょう。我が家も一杯一杯でやっているつもりでしたが、きっとまだまだ余裕があるのでしょう。
時間をかければよいということではなく、ご両親が上手な環境作りをしていらっしゃるのだと思います。
 そして、体験記の一つに気になるくだりがありました。
過去に合格した賞状を全部額に入れて部屋に飾ってあり、それを見るとまた次も頑張ろうという気になる、とのこと。
 ふと、3年前に静岡の妹の家へ遊びに行った時のことを思い出しました。
私達家族が初めて当時妹の新築の家を訪問するので、甥っ子達が真新しい自分の部屋に、ありとあらゆる持てる限りの賞状を飾り付けて迎えてくれました。学校でもらった賞状に始まって、そろばんやスイミングで頂いたものまで壁一面に貼ってあり、その話で大いに盛り上がりました。
 そして私自身も小学校に上がった頃、父に「お父さんの子供の時とどちらが沢山賞状を貰えるか競争しよう。」と言われて、それを励みに頑張っていたことをンン十年ぶりに思い出しました。
 賞状は、自分が何かしらで頑張った結果です。息子たちも漢検、数検だけでなく、スイミング、夏休みの絵や作文、持久走大会やピアノなどで様々な賞状を貰ってきていますが、目につかない所に保管してしまうと、もらった時の喜びや感動を忘れてしまいます。
 早速この週末に全部引っ張り出して、我が家でも息子二人分の過去の全ての賞状を額に入れて飾ってみようと思います。

賞状2011年03月04日【41】

[1]    «    1  |  2  |  3  |  4  |  5    »    [8]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事

あさひ英才教育センターには、宮崎,都城,西都,小林,日向,日南,延岡など宮崎県一円から生徒さんが来校しています。

TOP入室案内アクセスマップ教室の内容教育理念センター概要

お知らせご父兄の声Q&Aお問い合わせ通信教育部オリジナル教材販売